昨日は子育て世代が集まって交流し、政治や社会のことについて語り合う「子育てゆんたく」。
突然の解散・総選挙ということで、候補者モードでタスキをかけてあいさつしました。
「安倍首相が消費税10%増税分は教育にまわすとにわかに言い出したけど、どう思う?」と問いかけると、「信じられな〜い」「そんなわけないじゃん!」の声。
「消費税導入の時にも、増税する時にも、自民党は『福祉のための消費税』と言ってきたけど、増税したら、そんなことすっかり忘れて、福祉は悪くなるばかり。【福祉のための消費税は、増税を国民に受け入れさせるための方便なんです!」と話をすると、「そうだよね」の声があがります。
「北朝鮮のミサイルの問題も、安倍首相のように軍事一辺倒ではダメ。話し合い・外交が大事」と言うと、「子どもがき〜ってなってる時は、押さえつけたらもっと激しくぎゃ〜ってなっちゃう。『どうしたの?』と話を聞くことが大事だよね」と子育て世代らしい話しになりました。
子育て世代が輝ける社会をつくるため、声をあげ、選挙勝利めざしてがんばろ〜とみんなで確認しました。
休日にゆんたくカーを出して、ママたちの想いを訴える計画です。
コメントをお書きください